サイトマップには、下記の、2種類があります。
@サイト内の全ページをリストして作成した、ホームページ訪問客様向けサイトマップ
AMSN など検索サイトに、作成したホームページ情報を伝える為のサイトマップ |
|
こページでは、Aの「MSN サイトマップ登録方法」をご紹介いたします。 |
「MSN サイトマップ登録」をすると
MSN 検索エンジンに対して、サイト内の全ページの存在を素早く伝えられることができ、サブページまで含めてMSNに登録されない(インデックスされない)現象は、ほぼ解消されます。
@検索サイト向けのサイトマップをMSN に登録する事で、MSNに対して「インデックスして下さい。私の
サイトに早く来て下さい!」と自らアピールする事ができるため、インデックスを早める事ができ、
Aインデックスされるまでの時間を短縮できます。
Google サイトマップを利用している方は、MSN サイトマップも利用してみましょう。
「
Googleサイトマップ登録」を済ませている方は、下記の「STEP.3」からお始めください。
「Googleサイトマップ登録」を済ませていない方は、先に、「Googleサイトマップ登録」を済まされることをお勧めいたします。
どうしても先に、「MSN サイトマップ登録」を済ませたい方は、 「
Googleサイトマップ登録」ページから、「STEP.1」「STEP.2」を終了の上、「STEP.3」へお進みください。
STEP.1 MSN サイトマップに登録するサイトマップファイルを作成します。
|
STEP.2 サイトマップファイルをルートディレクトリ(最上階層)にアップロードします。
|
MSN サインインまたは新規登録(アカウント取得)
MSN サイトマップへの登録
STEP.4 MSN サイトマップにサイト及びサイトマップを追加します。
|
|
1 |
ログイン後 |
|
ログイン後の画面で、「サイト」および「サイトマップ」のアドレスなどを入力し、『Submit』(送信)ボタンをクリックします。「http://www.」は、省略して入力します。

|
2 |
XMLタグの保存 |
|
下記の画面が出たら、記載されているXMLタグをエディタ(メモ帳など)に貼り付け、 『LiveSearchSiteAuth.xml』と名前をつけて保存します

|
3 |
XMLタグのアップロード |
|
保存した『LiveSearchSiteAuth.xml』をFTPソフトでサーバーにアップロードします。
(トップページ index.html などを設置している同階層にアップロードします。)
http://あなたのドメイン/LiveSearchSiteAuth.xml
にてアップロードした『LiveSearchSiteAuth.xml』にアクセスできることを確認してください。
アクセスが確認できましたら、上記の、「Return to Site List」ボタンをクリックします。
|
4 |
サイトマップ登録の確認 |
|
下記の画面が現れたら、登録ドメインをクリックします。

クリック後、次の様なサイト情報が表示されたら、サイトマップの登録は終了です。

お疲れ様でした!これで全ての作業は完了です。
|